054-266-3663Contact Us

Tips

技術情報TECHNICAL INFORMATION

SEO・MEO・Google Map SEO

検索順位を上げる方法-モバイル最適化とは?

Updated : 2023.10.5

9分で読めます

モバイル最適化は、タブレットやスマートフォンを利用するユーザー向けにWEBサイトやコンテンツをモバイルデバイスに適切に表示し、モバイルユーザーエクスペリエンスを向上させるための重要な要素です。検索エンジンランキングを向上させるためには、モバイルデバイス向けにサイトを最適化することが不可欠です。

モバイルの最適化には、検索エンジンやユーザーがWEBサイトのリソースにアクセスできるようにする一連の対策が必要です。正しく実行することで、モバイルサイトの検索エンジンランキングが向上し、オーガニックトラフィックが向上します。

この記事では、検索順位を上げるモバイル最適化の方法について説明します。

検索順位を上げる方法 モバイル最適化

モバイル最適化の方法

検索順位を上げるためのモバイル最適化は、モバイルデバイスでのWEBページやコンテンツの表示を向上させ、モバイル検索結果で高いランキングを獲得するための戦略と手法です。モバイル最適化は、ユーザーエクスペリエンスを改善し、検索エンジンによる評価を高めることを目指します。

検索順位を上げる方法 モバイル最適化 7項目
株式会社KLEEによるこの図は、モバイル最適化に関する7項目を示しています。

1. レスポンシブデザインの採用

WEBサイトがモバイルフレンドリーであるためには、次の要件を満たす必要があります。

  • レスポンシブデザインのWEBサイトであること
  • ページ上のすべてのコンテンツを読み込むこと
  • ユーザーが、ズームや横スクロールをせずにすべてのテキストを読めること
  • ユーザーが、サイト上のすべてのボタンをクリックできること

レスポンシブデザインは、ユーザーが閲覧する様々なデバイスの種類や画面サイズに応じてWEBサイトのレイアウトやコンテンツを適切に調整する手法です。これにより、ユーザーが異なるデバイスでサイトを閲覧しても、使いやすさと読みやすさが確保されます。

モバイルとデスクトップで検索結果上位にランクされるには、レスポンシブデザインのWEBサイトが必要です。

2. 高速な読み込み速度の確保

ページの読み込み速度はモバイル最適化の鍵です。モバイルユーザーは通常、高速なページ読み込みを求めます。画像や動画などのコンテンツを最適化し、ブラウジング速度を向上させることが重要です。これにより、ユーザーエクスペリエンスが向上し、検索エンジンの評価も高まります。

ページ速度を上げるための方法は次のとおりです。

  1. 画像を圧縮して最適化する

    最適化されていない場合、読み込みに時間が掛かります。

  2. HTTPリクエストを最小限に抑える

    画像、スタイルシート、スクリプトなど、ページ上のコンポーネントが多いほど、ページのレンダリングに掛かる​​時間が長くなります。

  3. CSS、HTML、JavaScript ファイルを縮小する

    不要な空白、不要な書式設定、コードを削除すると、ページ速度が向上します。JavaScriptおよびCSSファイルには非同期読み込みを使用することで、複数のファイルを同時に読み込むことができるため、ページが高速化されます。

  4. ホスティングをアップグレードする

    アップグレードすると、サイトの速度が向上します。

  5. ブラウザのキャッシュを有効にする

    メディアファイル、HTML ドキュメント、CSS、画像、JavaScript ファイルなどの静的ファイルを保存して、簡単にアクセスできるようにします。データベースは、新しいリクエストを受け取るたびにそれらを1つずつ取得する必要がなくなります。

  6. 不要なプラグインを削除する

    サイト上のプラグインが多いほど、ロードする必要があるリソースも多くなります。また、プラグインが多すぎると、サイトの速度が低下するだけでなく、セキュリティ上の問題やクラッシュが発生する可能性があります。使用しなくなったものは、非アクティブ化または削除しましょう。

3. 簡潔でわかりやすいコンテンツ

モバイルデバイスの画面はデスクトップよりも小さいため、シンプルで分かりやすいコンテンツが重要です。長大な文章を避け、適切な箇条書きや見出しを使って情報を整理することで、ユーザーにとって読みやすくなります。

  • コンテンツをいくつかの塊に分割する
  • 短くて注意を引く見出しにする
  • 段落は短く、文章を簡潔にする
  • キーワードを使用してコンテンツを最適化する
  • メタディスクリプションは短く、関連するキーワードを含める

4. タッチフレンドリーなデザイン

モバイルデバイスでは画面をタップして操作するため、タッチフレンドリーなデザインが必要です。ボタンやリンクのサイズを適切に設定し、過剰なズームインやズームアウトを必要としないように設計します。

タッチフレンドリーなデザインの主要な要素は次のとおりです。

  1. 適切なタップターゲット

    ボタン、リンク、インタラクティブな要素は、指で簡単にタップできるサイズにする必要があります。最小のタッチターゲットサイズは、幅と高さが約48ピクセルとされています。

  2. 適切なスペーシング

    タップターゲット同士のスペースを適切に配置し、隣接するターゲットを誤ってタップしないように十分な余白を設け、ユーザーのストレスを軽減し、操作の精度を向上させます。

  3. わかりやすいナビゲーション

    ナビゲーションメニューは、タッチジェスチャーを使用して簡単に操作できるようにする必要があります。小さなリンクを避け、わかりやすいアイコンやラベルを使用します。

  4. テキスト入力の最小化

    モバイルデバイスでのタイピングは難しいことがあるため、入力フィールドとフォームを適切に使用します。選択肢としてドロップダウンメニューやラジオボタン、チェックボックスなどを使用し、ユーザーの入力を最小限にします。

  5. ジェスチャーサポート

    スワイプ、ピンチイン/ピンチアウトなど、一般的なタッチジェスチャーを活用し、ユーザーエクスペリエンスを向上させます。

  6. ホバーエフェクトを避ける

    マウスポインターに依存するホバーエフェクトは、タッチスクリーンには適していません。代わりに、タップ時に視覚的なフィードバックを提供するアニメーションや色の変化でタップターゲットにフォーカスを当てます。

  7. ポップアップとオーバーレイの最小化

    モバイルデバイスで閉じにくいポップアップやオーバーレイの過度な使用は避けます。

これらのタッチフレンドリーなデザインの原則を実施することで、タッチスクリーンデバイスを使用するユーザーにとって使いやすく、直感的なユーザーエクスペリエンスを提供するモバイルサイトになります。その結果として、ユーザーエンゲージメントと満足度が向上し、検索順位の向上に貢献することができます。

5. モバイル検索エンジンのガイドライン

オーガニックトラフィックは、検索エンジンの結果ページ(SERP)からWEBサイトに流入するユーザーのトラフィックです。モバイル検索の殆どがGoogle検索を使用しているため、モバイルWEBサイトを検索エンジンに最適化する場合、Google検索への対策が最も重要となります。

Googleなどの主要な検索エンジンは、モバイルフレンドリーなサイトを評価するアルゴリズムを使用しています。モバイルフレンドリーなWEBサイトとして評価されるためには、検索エンジンのガイドラインに従うことが重要です。

モバイルで検索する場合でも、デスクトップで検索する場合でも、Googleを使用することを好むユーザーが多いため、Googleのモバイルファースト インデックスを考慮することが重要です。

また、スマートフォンの音声アシスタントを使用しているユーザーが多くいることも考慮して、モバイルに最適化していきましょう。

6. モバイル向けコンテンツの最適化

モバイルユーザーのニーズに合ったコンテンツを提供することも重要です。地域情報、即時のニュース、ローカルイベントなど、モバイルユーザーにとって有益な情報を提供することで、サイトの価値が向上します。

実店舗がある場合、ローカル検索は非常に有益です。Google の調査結果によると、近くの店舗やサービス事業者を検索した人の 約8割が1日以内に実際の場所を訪問しているようです。

ローカルの需要(近くの検索)を満たすには、モバイルWEBサイトがローカルSEOに準拠している必要があります。ローカル検索結果は、標準のデスクトップ検索とは異なる場合があることに注意する必要があります。したがって、モバイル向けのコンテンツをローカル向けコンテンツに最適化し、ローカルSEOを改善することで、ローカルランキングが向上し、適切なユーザーをターゲットにすることが可能になります。

7. ページの安全性とセキュリティの確保

SSL(Secure Socket Layer)を使用してセキュアな接続を提供することは、モバイルサイトの評価を向上させる要因です。また、セキュリティの確保はユーザーとの信頼を築く上でも重要です。

  1. HTTPSの使用

    HTTPSを使用することで、データの暗号化とデータの安全性が確保され、ユーザーのプライバシーが守られます。

  2. セキュリティ証明書の更新

    有効な証明書を使用しないとユーザーのブラウザに警告が表示され、信頼性が低下します。セキュリティ証明書は定期的に更新しましょう。

  3. 脆弱性のスキャン

    WEBサイトにセキュリティ脆弱性が存在しないかを定期的にスキャンし、脆弱性が見つかった場合、速やかに対処してセキュリティを向上させます。

  4. アクセス制御と不正アクセスの監視

    ユーザーデータや管理画面へのアクセスを制限するために、適切な認証とアクセス制御を導入して不正アクセスを防ぎます。アクセス制御と共に、不正なアクセスやセキュリティインシデントを監視する仕組みを導入しましょう。

  5. アップデート

    WEBサーバーソフトウェア、CMS(WordPressなど)、プラグイン、ライブラリなど、WEBサイトに使用するソフトウェアやツールは攻撃の標的となります。最新のセキュリティパッチが適用されていることを確認して、常に最新のバージョンにアップデートしましょう。

  6. データの暗号化

    ユーザーから収集した個人情報などのデータは、データ漏洩を防ぐために、保存と送信の際に暗号化する必要があります。

  7. バックアップの作成

    WEBサイトが攻撃を受けた際、速やかにデータの復旧が可能となるよう、WEBサイトのデータとコンテンツのバックアップを定期的に作成し、安全な場所に保存しましょう。

この記事のまとめ

WEBサイトは、様々な画面サイズとデバイスに対応するレスポンシブデザインで構築されるべきです。これにより、ユーザーがスマートフォン、タブレット、デスクトップなど様々なデバイスでWEBサイトを快適に閲覧することが可能になります。Googleのモバイルファーストインデックスを考慮して、モバイルデバイスでのテストを重ね、ユーザーが正しくナビゲートできること、コンテンツが適切に表示されることを確認しましょう。また、モバイルページのアクセシビリティを向上させ、障害を持つユーザーにも快適なユーザーエクスペリエンスを提供しましょう。

モバイルトラフィックが増加する現代のWEB環境では、モバイル最適化はとても重要です。 これらのモバイル最適化の方法を組み合わせることで、検索エンジンランキングを向上させ、モバイルユーザーに優れたユーザーエクスペリエンスを提供できるようになります。

「検索エンジンのランキングを向上させる15の方法」を詳しく見る

「SERPで上位表示させるための8つのポイント」を詳しく見る

「WordPress WEBサイトSEO監査の実施方法」を詳しく見る

SEO・SEMに関する情報はこちら お問合せ、お見積もりはこちら

下記の記事も読まれています

リクルートサイトで企業を魅力的に伝える!応募を増やすポイント

Tips

リクルートサイトで企業を魅力的に伝える!応募を増やすポイント

成功する!SEOコンテンツ戦略を強化する8つのステップ

SEO・MEO・Google Map SEO

成功する!SEOコンテンツ戦略を強化する8つのステップ

WordPress WEBサイトSEO監査の実施方法

SEO・MEO・Google Map SEO

WordPress WEBサイトSEO監査の実施方法

KLEEにご相談ください。

KLEE WEB DESIGN TEAMまでお気軽にお問合せください。

フォームでのお問合せ

WEBサイト制作、WEBシステム開発、保守、
運用まですべてをお手伝いいたします。

お電話でのお問合せ

054-266-3663
日本全国どこでも対応いたします。

思い立ったら今すぐお問合せを!

お問合せはこちら
PAGE TOP